そういえばオトモの名前決めたいな…。
ポケモン関連にしてしまうか、FF7関連にしてしまうか迷っていたら、体験版をプレイしたくなってしまったのでダウンロードして早速プレイしてみた。
ダウンロードが可能な期間が2月1日17時までらしいので注意(公式サイトの記述を見る限り、ダウンロードさえしていればその後も継続してプレイはできるっぽい)。
ダブルクロスと比べると質感がしっかり出されていて画質が綺麗。
体験版内では30回のプレイ制限がある模様。
「オサイズチ討伐」「タマミツネ討伐」の2つのクエストでプレイ回数が消費され、0回になると「基礎訓練クエスト」「操竜訓練クエスト」もプレイできなくなるとの事。
「基本訓練クエスト」をプレイしてから「オサイズチ討伐」「タマミツネ討伐」をやってみる。
今回はストーリーズ&ダブルクロスでも愛用した、シリーズ通して人気の大剣を使用。
操作方法はダブルクロスとさほど変わらない。
攻撃のモーションは少し変わっている(回避→X攻撃等)。
翔蟲の操作が慣れたら楽しい。
壁に放てばブレワイリンク並みの「壁走り」を披露してくれる。
そのまま高所の探索もできる。
ステージも「通路で部屋を移動する方式」ではなく「オープンワールド型」なので、そのまま隣のフロアにも行ける。
マップの作り込み大変なはず…これは製品版も期待。
「オサイズチ討伐」は難なくクリア。
「タマミツネ討伐」は無理でした。
マルチ対応しているので、HP的にもソロプレイ用ではない気がする…。
追記:記述していたリオレウスについて、リオレイアを見間違えていただけだったので訂正。
慣れたらギリギリでできるかもしれないけど、そこまで無茶をして狩りたいわけでもないのでとりあえず置いておこう。
操竜の方法がよくわからず、偶然オサイズチに乗れただけだったので、次はちゃんと「操竜訓練クエスト」もやってから討伐クエストを受注しよう。