ついに終盤のチャレンジモード。
倍々ゲームの穴
4匹の赤ピクミンを、ポポガシグサを利用してどんどん増やしていくステージ。
B1Fの地形は固定、びっくり菊2体が出現。
この時点ではどれだけ増やしても44匹止まり。
更にポポガシグサの近くにびっくり菊が出現する事も多い為、38匹程集まったらゲキカラスプレーを使って一気に撃破してしまった方が良い。
捕食されてしまったら、飲み込まないうちにゲキニガスプレーを撒いてしまおう。
火力の高い赤ピクミンを増やしておけると後で楽かも。ポケモンで言えば「特殊型の個体のA0を狙う」レベルのものなので、あまり深く気にしなくていいです。
B2Fは配置ランダム。
3フロアに分かれ、チャッピーが計2体出現。
自信があればそのままの状態でチャッピー撃破はできなくなさそうだが、不安なのでポポガシグサで60匹以上増やしてから挑む。
次の階層ではゲキカラスプレーがあまり有効ではないので、ここで使い切ってしまおう。
お宝を回収したら制限時間を気にしつつ、なるべくピクミンを増やしておきたいところ。
青ピクミンは最低でも10匹は必須。忘れるべからず。
私のオススメは84匹です。これより少ない方が隊列の扱いがしやすいかもしれない。
B3Fは炎、水、電気のギミックのオンパレード。
とにかく即死の電気が一番厄介なので、隊列を「黄ピクミンのみ」と「その他」に分けて電気の障害物から破壊。
更に厄介なのが障害物同士の近さ。
作業を終えたフリーピクミンが、勝手に耐性が無い障害物の破壊に取り掛かって、目を離した隙に大惨事…なんてパターンがマジで後を絶えない。
その為、リーダーを別々で動かす際はこまめに両方の隊列のピクミンを確認しておく。余裕が無いと感じる時は、無理せず隣接したギミックに手を出さない事が大事。
また全ての障害物を破壊していく時間ももったいないので、炎で固められている場所なら赤ピクミンのみで強引に運搬する等、性能を活かして進めたいところ。
2日掛けて(要約すると2時間で)ノーミスクリア。
シンプルで簡単そうな内容に反して、地味に苦戦した。
今後は1ステージ1記事になってきそう。
果たして最後まで行けるだろうか…。