2月7日、無料アップデート第4弾(Ver.14)が配信…されたけれども、こちらは第2弾(Ver.12)の内容をこなしている最中。 …ところでラヴィーナ装備が大変興味深い性能になっているそうで。いずれ抜刀立ち回り用の装備を整えてみたい。 傀異討究クエストのレベ…
無料アップデート第4弾配信まで残り1日。 装備も増えたはずなので、なんとなく「大剣快適欲まみれセット」を、某装備シミュレーターで検索を掛けてみた。 大剣快適欲まみれセット 成分表 翔蟲使い Lv3 供応 Lv1 ひるみ軽減 Lv3 気絶耐性 Lv3 攻撃 Lv7 見切り…
細かい修正を含むアップデートが配信。 風の街道の他、表記していない不具合はまだ残っているとの事。 4つ目クエストが進行できないiOS版フレンド曰く、「君憶う保存庫」シェアスペースは引き続き編集不可だそう。 前回の「喪失の初老」シェアスペースでも片…
もうタイムアタックの為にしか起動してない。 28秒台の記録は乱立してる。 一応28秒の中でも新記録は毎日立てられている状態(ポージングが一緒なので疑われそうだが、ちゃんと撮り直したものですホントウデス)。 今回は更に上を目指す為のテクニック解説。…
「来福の日々」が始まり1週間経った27日から花火大会が終了、奇数時のみ「吉兆を呼ぶ訪問者」が出現するように。 またいきなりの変更を…と思ったら、ブログ&パッチノートに「2週間目になると精霊達は帰ってしまう(居なくなるとは言っていない)が、訪問者は…
第4回フェスの告知がTwitterにて発表。 チョコレートはやっぱりコレ!「ビター」「ミルク」「ホワイト」 これはまた接t…強さか票数が分かれそうなお題。 今のところは引き続きウツホちゃんに全力を捧げる感じになりそう。 ヨビ祭は2月3日から。 次こそホラガ…
タイムを削る為にめちゃくちゃ奮闘してしまった。 早い記録を見てしまうと気になってしまい、自分も同じルートで記録を出したくて仕方なくなる。 これだからTAは苦手…。 ただ「同じステージを飽きずに練習できる」「操作スキルが全くない訳ではない」「若干…
今回の再訪精霊は「奮い立つ怖いもの知らず」。 好奇心でズボン(とエモートLv3)を交換。 大人気らしいズボン、通称「マンタスーツ」。 公式曰く「ジャンプスーツ」との事。 靴や袖らしいものが無い、近未来的なシルエット。 よく見ると親指部分はある様子…
Ver.2.1.0が配信。 脅威のカニはほぼそのままに、対抗手段としてトリプルトルネードが猛烈強化された印象。 サメライドもついに爆破後の無敵が延長。 マニューバー系は中々噛み合いそう、プロモデラーも機動力はあるのでまあ逃げられるとして…スパイガジェッ…
「追慕の季節」が開始。なんだかんだ初日参加。 書庫に追加された新エリア「君憶う保存庫」。 精霊達の記憶が詰め込まれたブロック「記憶の燈」を保管している場所だったようだ。 一通り探索も済ませる。 追慕の季節精霊の記憶は皆「争いによる、生活の変化…
念願のバイト。しばらくは再度バイトに専念する予定。 ウデマエはA+以上にしたいので、今シーズンはもう少しバンカラマッチに参加したいところ。 ブキ構成 [ランダム] シェケナダムのランダムブキシフト。 今回のクマサンブキは「クマサン印のチャージャー…
バイトに行きたくてもプロモデラーRGのバッジが欲しすぎる呪いにかかったので、ひたすら塗りながら頑張ってきた。 試合後、毎回毎回「もうバイトに行かせてください…」と念じながら残りの塗りポイントを確認していた。 流石に連日は対人疲れがえげつない。絶…
第3回フェスが終了。 「甘い」の勝利! やったよ!ウツホちゃん!ついに…ついに初勝利だ!!! おめでとうウツホちゃん! なんか勝利コメントがスキップされるバグがあるらしいけど、巻き込まれなくてよかった!!! まあ…忖度ですよねコレ…。 「辛いモノ好…
今日で図鑑を完成させるつもりのからげんき(バディーズわざ) ちなみにグレンアルマは交換したついでに登録できました。 カジッチュ くさそうぐうLv2でも、全然木から落ちてこない。 東1番エリア大穴付近のシンボルエンカウント地帯で捕獲。 シンボルエンカ…
何故かフレンドさんから借りたコライドンをレイド用に育成した(許可済み)。 技構成は某攻略サイトそのまま。 自己バフの「つるぎのまい」、敵デバフの「いやなおと」を両立できるのが中々優秀。 それならミライドンも「じゅうでん」で威力底上げを狙えそう…
アップデート0.20.0が配信。 書庫、温泉のソーシャル・ライトが廃止され、代わりにキャンドルが設置(現在は不具合なのか、光のかけらは湧く状態) シェアスペースのUI改善 1月20日〜2月3日「来福の日々」が開始 2月13日〜2月27日「愛しみの日々」が開始 …あ…
フェス後半戦が開始。 中間勝率も甘い派がトップ。 ウツホちゃん…よかったね!(何か感じる違和感を堪えながら) 今回のすりみカラー。 ハバネロや唐辛子っぽさのある赤&黄緑のフウカ、どちらも甘い印象の色合いのピンク&薄黄色のウツホ…センスに感動してし…
もうフェスが始まってしまった。 ヨビ祭を制したのは甘い派。 …ウツホちゃん?ウツホちゃん!!! やった!!!ついに10p以上確定だ!!! 多分私の努力は超微量なんだろうけど、よかった…マジでよかった。 むしろ投票数で決まるっぽい気がする…つまりほぼ20…
今回の再訪精霊は「とまどう植物学者」。 とりあえず羽は貰い、残りのアイテムは今後来るであろう来福に回す。 全然情報が来ないのが不安だが、干支のお面もあるし来るはず…まさか来ないの? Lv3〜4は、顔を押さえて落胆するようなエモート。 「お面がズレる…
ウツホちゃんが!勝つまでッ!ホラガイ集めをやめないッ! ホラガイ入手の条件である「カタログランク」を上げるだけなら正直バイトでもいい。 何故バンカラマッチにこだわるのか…。要するに私のプライドだけ納得してないのである。 あと今の支給ブキが純粋…
今日もホラガイ集め兼ウデマエアップを目指す。 フェス告知からだいぶ経っているので、今集めてももう後の祭りな気がしてならないが…やらないよりはマシだろう。 ガチエリア9戦&ガチヤグラ1戦(チャレンジ) プロモデラーの得意分野である(らしい)ガチエリ…
3回目のフェスが告知。なんだか実力差が出そうなお題である…。 以前書いた通り、甘い派で参戦。 「甘い派」担当は…そう、全戦完敗のウツホちゃんである。 前夜祭含め、結果は全て0p。これでは折角の3択フェスの意味がない。 ウツホちゃんを勝たせてあげたい……
気が付いたら年末。 ぼちぼち行事が再開したりと季節感を感じる機会も増えつつあるが、例の流行り病も未だ収まらず、なんとももどかしい年だった…気がする。 何か盛大にやり残している気がするが、気のせいだろう。 「金色のブキ」より「デカい剣」を持たな…
AURORAの季節もいよいよ大詰め。 年越し前にもう一度公演へ。 今回は、ゲーマーとしてのテクニックを駆使して、全力で流れに逆らってみる。 1曲目 Exhale Inhale(エリア:???)叛逆度:5% 逆らえる要素ほぼなし、バリアが見えるまで遠ざかる場面が動かせる…
何度かアップデートが来ているものの、忙しくて記事にはできず(ギルドマスターなので起動&討伐は毎日してる)。 ようやくゆっくりプレイできる時間が取れたので、最近のイベント情報。 シュガーノームのケーキ屋さん みんなでぽっかぽか クッキーたちの年末…
金策作業になる前に、ジムテスト系を再挑戦。 無限にエクササイズになるかと思いきや、151回目でスターのみを入手したり…(歴代で一番簡単な入手手段じゃないだろうか?) オリーブを不正塗れ(正当)で転がし、33秒を叩き出したりした。 そして今話題の「滑…
キャンドルを200本貯め、ようやく「キュア・フォー・ミー・アウトフィット」を交換。 濃い緑色のズボン。 今まで緑系統アイテムは少なかったのでありがたい(とはいえ全て再販見込み無しのアイテム…いつの日か季節アイテムで出ないだろうか)。 AURORAの季節…
発売から約1ヶ月。 エンディングまでの内容はまだ厳しいにしても、流石に「準伝説以外の全ポケモン」の話題はセーフとみなして、今回からは記事フルオープンで行きます。 準伝説系は公式が情報開示をするまで一応畳むつもり…なんだかんだすぐ開示されそうな…
流石にB帯を脱却した方がいいと思い立ち、久しぶりにバンカラマッチに参加。 ガチヤグラ10戦、ガチエリア1戦(チャレンジ) 11戦中6勝4敗1分 ついにプロモデラーRGでのバンカラマッチデビュー。 塗りやすく見通しも効くマサバはほぼベストステージなのに比べ…
2022年の「聖なる星の日々」が開始。 ホームに光のかけら混じりの雪が降り、かまくら前の「想いを編む先祖」から過去アイテムを交換可能。 祠側の流氷には「ハグ好きの隠者」の姿が。 ショップからも新アイテムを課金購入できる。 秘密のエリア(オフィス)…